共同募金会

共同募金会大井町支会

共同募金会大井町支会

大井町社会福祉協議会は共同募金会大井町支会の事務局を担っています。
「赤い羽根募金」の愛称でご存知と思いますが、毎年10月1日から12月31日までの期間、全国一斉に共同募金運動が実施されます。大井町においても、様々な方法で募金活動が行われています。
寄付する人だけではなく、募る人もボランティアで行っています。あなたの思いやりの気持ちを赤い羽根に託してみませんか。

共同募金のシンボル=「赤い羽根」

「赤い羽根」を使うようになったのは、第2回目の運動からです。
1948年頃、アメリカでも、水鳥の羽根を赤く染めて使っていました。それにヒントを得て、日本では不要になった鶏の羽根を使うようになりました。
「赤い羽根」は寄付をしたことを表す「共同募金」のシンボルとして、幅広く使われています。

募金はどのように使われるの?

地域福祉の推進を図るため、皆さまから頂いた募金は社会福祉を目的とする様々な民間の福祉事業活動に配分されます。あらかじめ共同募金の配分方法(支援先・使途)を定め、共同募金の目標額を設定します。共同募金会大井町支会で集められた募金は全額を神奈川県共同募金会へ送金し、配分されます。
配分先は次のとおりです。

  • 社会福祉施設
    児童・障がい者・高齢者等の法律によって設立が認可された施設
  • 在宅福祉サービス団体
    在宅高齢者・重度障がい者の家事援助や食事サービス・外出介助などを行う団体
  • 障がい者地域作業所
    障がい者の自立・就労訓練を目的にボランティア等によって自主的に設立された施設
  • 災害支援
    地震や水害などに被災された地域において、被災者への支援・救援活動を行う団体
  • 社会福祉協議会
    ボランティア団体の活動援助やひとり暮らしの高齢者などへのサービスの実施、住民全般を対象にした各種研修、講座など地域福祉の推進事業へ

募金の種類は?

戸別募金

町内の自治会を通じて各家庭にお願いした募金

街頭募金

商店の店頭などで皆さまからいただいた募金

法人募金

法人・商店を対象に呼びかけた募金

職域募金

町内の企業や役場等で働く方々に呼びかけた募金

学校募金

町内の小・中・高等学校の児童生徒から寄せられた募金

その他の募金

町内の公共機関や福祉施設,金融機関などに設置した募金箱に寄せられた募金