1. HOME
  2. お知らせ
  3. 福祉みんなのつどい 開催します!

福祉みんなのつどい 開催します!

「福祉みんなのつどい」のご案内

日 時 11月30日(日)10:00~16:00頃

場 所 大井町生涯学習センター

内 容 福祉みんなのつどいは、住民の皆様の福祉に関する理解を促進するとともに、

社会福祉に貢献された方々の功績を讃えるために開催します。

今年度も「ともに生きる社会」をテーマに、関係団体のご協力をいただき、盲ろう者の講話等を開催するとともに、

町福祉課主催の記念講演会も同時開催します。ぜひご来場ください。

当日の内容

【午前の部】 

9:00~  活動紹介パネル展示(ボランティア、ふくしの会、当事者団体)

10:00~ 「盲ろう者」の講話と交流

テーマ 「盲ろう者として手話と生きる」

講 師 高橋和代 氏

・盲ろう者の生活について

・蝕手話や手書き文字を使って意思疎通

*盲ろう者とは、「目(視覚)と耳(聴覚)両方の障がいを併せ持つ人」のことをいいます。

盲ろう者は、日本全国に1万4,000人ほどと推計されています。

11:30~  障害者就労継続支援B型事業所のパン等販売

【午後の部】

 13:30~ 式典  表彰、菅社協の贈呈(社会福祉に貢献された方々を表彰します)

福祉作文優秀賞の贈呈・発表

14:40~ 講演会

令和7年度 自殺対策・メンタルヘルス講演会

テーマ 「地域で寄り添うこころの健康づくり」

講 師 長見英知氏 (認定精神保健福祉士、湘南精神保健福祉士事務所所長)

小中校生の自殺は過去最多、高齢者の孤独死も増加が指摘されています。

地域での「気づき」と「声かけ」が支えにつながる今、

私たちにできることを一緒に考えてみませんか。

【主催】 社会福祉法人大井町社会福祉協議会

【協力】 かざみどり 手話サークル稲穂 大井町身体障害者福祉協会 足柄上ろうあ福祉協会 神奈川西部視覚障害者協会

【後援】 大井町 大井町教育委員会

福祉みんなのつどいチラシ

お知らせ

お知らせ一覧